外食が多い人、しっかりとした食事ができない人におすすめ【有機水溶性食物繊維】

価格: ¥2,138 (税込)
[ポイント還元 21ポイント〜]
数量:

レビューはありません

twitter

【内容量】
180g(6g×30包)
【原材料】
有機アガベイヌリン(有機アガベ(メキシコ産))                


外食が多い人、しっかりとした食事ができない人におすすめ【有機水溶性食物繊維】


有機アガベイヌリン100%
甘くて飲みやすい水溶性食物繊維

メキシコ産有機アガベを100%使ったお腹を整える食物繊維です。
1包(6gl)から、水溶性食物繊維3.6gを摂取できます。
アガベを搾汁して乾燥させたものです。
1日に1〜2包を目安に水に溶いてお飲み下さい。



【現代人は野菜不足】
日本人の食事は洋食化がすすみ、外食業も盛んです。
そんな食生活の中、問題になっているのが現代人の野菜不足です。

最近の日本人は、アメリカ人よりも野菜を食べる人が少ないと云われるほど
肉料理中心の食事をする人が増えました。

それに伴い野菜からの栄養素不足になり、慢性的に腸が汚れてしまっている人もいます。

この【有機水溶性食物繊維】は、そんな野菜不足やインスタント食品が中心の食生活を
している人に不足しがちな【水溶性食物繊維】が簡単に摂れるようになった食品です。

食物繊維には、水溶性と不溶性の2種類があります。
「私は野菜を摂っている」と云う人でも、海藻をあまり食べていない人も
いるのではないでしょうか。

野菜とはサラダになるような、レタスやきゅうり、トマトだけではありません。
カボチャや人参、小松菜、里芋などの茹でて食べる野菜や、わかめ、昆布などの海藻類も含まれます。

それらを万遍なく食べてこそ 「野菜を食べている」と云えるのです。

もし、あなたが「野菜不足」と感じるなら、この【有機水溶性食物繊維】をお試し下さいね。



【有機水溶性食物繊維を飲んでみました】
まずは、いつもお腹が飛びでいる母が試しました。
母は若い時から便秘に困っていて、いろんなものを試しています。
そんな母のお腹に効くものと効かないものがあるのですが、
有機水溶性食物繊維の場合は、最初、軟便になってしまったようです。

確かに注意事項にも『お腹が緩くなります』とありますね。
でも、お腹が緩くなったのは1回だけ。
あとは調子よく出るそうです。
確かに、少しお腹が凹んだような。
箱には1日に1〜2袋とありますが、最初、便通が良くなるまでは、
少し多めくらいがちょうど良いようですね。

ちなみに、私も飲んでみましたが私のお腹には
変化はありませんでした。
運動不足なのでお腹に溜まっていないとは思えず、
ウエストがほっそりとなることを期待したのですが、
ちょっと残念な結果に終わってしまいました。

でも、甘くて美味しくいただけたので良しとします。

私には【有機水溶性食物繊維】よりも、国産本葛粉で練り上げた
葛練りのほうが体にあっているようです。

もし【有機水溶性本葛粉】で結果が出にくいようなら、
葛練りをたっぷりと食べてくださいね。



【有機水溶性食物繊維のチラシ】
水溶性食物繊維のチラシ
水溶性食物繊維のチラシ

電話で、ご注文・ご相談の方は、054−624−4246
PCページで見にくいですか?スマホページに移動します。

魔女の試食魂

こんにちは。ネットショップ担当の佐野陽子です。自然食品 【元氣界】では、あなたが健康で幸せに過ごせるお手伝いをしています。あなたにぴったりの商品が見つかるアドバイスもしていますので、お気軽にご相談くださいね。
プロフィール
店長日記はこちら >>

おすすめ商品

スパイスが美味しい、SOD豊富【ルイボスチャイ】

¥864(税込)

スパイシーな香りが美味しいルイボスティー。有機ルイボスにハニーブッシュと5つのスパイス。ストレートでも満足できるノンカフェインの飲み物です。

スーパーフラボノイド「ナルリチン」がアレルギーを緩和【じゃばら皮ドライフルーツ】

¥594(税込)

スーパーフラボノイド『ナルリチン』が、とても多いじゃばらの皮を、てんさい糖でコーティングして食べやすくしました。
春のお悩みの方、スッキリしますよ。

国内産の原料を伝統的な製法で発酵させたふくよかな甘味の【オーサワの発酵酒みりん】オーサワジャパン

¥885(税込)

国内産の米と米麹を使って伝統的な製法で作った発酵酒みりんです。
まろやかな甘味は様々な料理の隠し味として料理の味を格段に引き上げます。

【ゆずぽん酢】マルシマ

¥572(税込)

だしの旨味とゆずの酸味が絶妙のポン酢。
鍋のお供のほか、そうめんの汁に入れたり、ドレッシング、酢の物などにもお使いいただけます。