![]() |
【内容量】
36包 【原材料】 柿の葉(四国産) |
ビタミンCたっぷり西式健康法の【生化学 柿茶】
自然が育てた豊富なビタミンC

優しい甘さの柿の葉のお茶です。
西式健康法では、手当てに柿茶を使いますが、その柿茶が生化学の柿茶です。
ビタミンCだけでなくミネラルも豊富です。
お肌の荒れや体の不調、ストレスの多い生活をしている方にもおすすめです。
わたしは、毎日飲んでいるお茶ですが、飲み残ったものは湯船に入れたり、お肌のパックに使ったりしています。
使い終わったティーバッグも湯船に入れることで、ビタミンCが塩素を消しますよ。
お試しくださいね。
【生化学 柿茶の特長】
創業以来、毎年春先に、四国山中に自生する柿の木の選定を行い、ビタミンCなどの栄養素がもっとも多くなる時季に柿の葉を採取、新鮮な葉のみを厳選し、天然の味を大切にして柿茶を作ってきました。
柿茶には、健康な身体に欠かせない天然のビタミンCやマグネシウム、カリウム、カルシウムなどの栄養素が豊富に含まれ、民間療法として古くから親しまれているお茶です。
お客様の声
のぞみん様 | 投稿日:2018年09月04日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
やっぱりこの柿茶は飲みやすくて美味しいです。それでビタミンCも卓さん取れて健康に良くてオススメです。
|
新井雅子様 | 投稿日:2016年12月08日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
「関節にはビタミンC」と書いてあったので購入してみました。
ちょうど、麦茶からノンカフェインに切り替えたかったのでよかったです。 お店からのコメント |
ぽんズ様 | 投稿日:2016年10月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
お水の代わりになるというお茶は夏に随分活躍してくれました。
主人も1歳の娘も大好きです。 |
生化学の柿茶は、只今仕様変更のため欠品中です。
入荷次第、カートでご購入できるようにいたしますので、少しお待ち下さい。
【生化学 柿茶の飲み方】
水1リットルに対してティーバッグ1袋を目安としています。
※柿茶のビタミンCが壊れますので、なるべく60℃以下のお湯をご利用ください。
時間はかかりますが、水でも出ます。
・やかん・・・・・お湯を沸騰したあと火を止めてティーバッグ1〜2袋入れて<3〜5分程度おいてお飲みください。
・急須・・・・・・ティーバッグ1袋を入れ、お湯を注ぎ3〜5分程度おいてお飲みください。(1袋で2〜3回出して飲むことができます)
・ティーポット・・ティーバッグ1〜2袋をいれ、お湯を注ぎ3〜5分程度おいてお飲みください。
通常3〜5分で飲めますが、お好みで長時間おいてもおいしくいただけます。
一度にたくさん飲むよりも、少しずつ何回も飲まれるのが良い飲み方です。
お店からのコメント