おいしくて大好きな味噌です。
色々な味の鍋物の素のようなものが市販されていますが、我が家の鍋は、醤油味と味噌味の代わり番子です。
冬になると味噌の消費量がぐんと増えます。
安心して食べる事のできる味噌が購入できるので、とてもありがたいです。
久しぶりに購入しました。
娘が味噌に入っている粒粒を嫌って残すのですが、私は好きで、口に入ると嬉しいぐらいです。
しばらく他の味噌を使っていましたが、メルマガで紹介されていましたので、即注文してしまいました。
年末年始のごちそうに備えて、はとむぎ味噌で粗食に努めたいと思います。
美味しくて元気になる。毎朝飲んでいます。粘りがキツいので切れるまで待たなくてはならない時間が忙しい私にはちょっと…で ☆が減りました
ペースト状の陽泉には、皆さん苦労されているようです。
垂れるとベタベタと汚れてしまうし、飲みにくいですね。
タンポポコーヒーをたくさんは飲めないので、陽泉ができたのかもしれませんよ。
数え切れない程のリピートです。この冬、顔の乾燥・肌の荒れがあまりありません。
化粧品や食事だけでなく、このエキスが大きく貢献してくれているはず!と確信しています。
日々画面の前で仕事をしている私。最近疲れているなぁ~と思ったときに飲むようにしています。(本当は毎日が良いのでしょうがなかなか習慣つきません)
飲んだ次の日の朝は起き抜けから疲れがマシなような、
あと少し視界がクリアなような気がします。
リピートです。もうすぐなくなるのでストック用に購入しました。
こんなに甘くお菓子みたいなのに、かぜのひき始めのようなときによく効きますね。
次女は咳が出たらニヤッと笑い「咳が出てるかられんこんのお薬ちょうだい」と言います。元気なときにも言うので困ります(笑)
良くも悪くも「良薬口に苦し」と言う言葉はこれにはあてはまらないですね。
リピートです。どちらかというと同じシリーズのハンガリアンウォーターの方が好きでした。が、このウォーターの後に塗るもの、何か必要!といろいろ試したらこのクリームがしっくり馴染み、リピートに至りました。乾燥の季節もこわいものなしです。
★が4つの理由は、ビンの底に残ったクリームが使いにくいこと。ビン口が細く取り出しにくいため、もったいないし、、、と竹串でこそげていますが、すっきりしません。
容器のモデルチェンジをするときはきれいに使い切りやすい容器を考えてほしいです。
随分前に、西式を知ったときからずっと気になってはいたんですが、今年の地球交響曲に出ていたアンドリューワイルさんの本を読んで、レモンのような酸の強いものではないビタミンCを取る重要性が書いてありました。それで、柿茶だ!!って思いました。それも飲むなら、生化学のやつがいいなと思っていました。
60度以下のお湯で出すとアドバイスを頂いたのですが、熱に強いと書いてある柿の葉でも、やっぱり熱でビタミンCが壊れるのでしょうか?温度管理が面倒だったので、水だしをして飲んでいます。とてもおいしいです。さっぱりとして少し甘みがあっておいしいです!ストレスがあるときは特に飲むようにしています。