写真のカモミール(青)の容器は以前のものです。
![]() |
【原材料】 『レモン』 界面活性剤(24% アルキル硫酸塩、アルキルグリコシド)、塩化ナトリウムクエン酸ナトリウム、クエン酸、アロエベラエキス、リモネン、シトラール、香料 『カモミール』 界面活性剤(24% アルキル硫酸塩、アルキルグリコシド)、塩化ナトリウムクエン酸ナトリウム、クエン酸、乳清、カモミールエキス、トウセンカ花エキス、リモネン、香料 |
全部食べられる原料の【エコベール 食器用洗剤】
植物&ミネラル由来原料がベースの、環境と手肌にやさしい洗剤。
少量でも油汚れが落ちて、泡切れもスッキリ。
『レモン』 は、アロエベラ配合。
爽やかなフレッシュレモンの香り。
『カモミール』は、乳清とカモミール配合。
ほのかなカモミールとマリーゴールドの香り。
「手が荒れやすいから、安全な洗剤でないとツライ」とか「環境の為に、少しでもエコな洗剤を使いたい」という方が増えています。
その反面、「油汚れの落ちが悪い」とか「なんとなく石けん成分が残っている気がする」などと思っている方も多いようです。
そんな不満を解消するのが、このエコベールの食器用洗剤。
ほんの少しの洗剤で油汚れが落ちるので、料理の後の片付けがとっても楽になります。
手荒れがヒドイ主婦に試してもらった結果も、「手荒れがない」と喜びの声をいただいています。
容器もかわいくて、シンクに置いてあってもインテリアの一部。
手荒れのヒドイ方、1度お試し下さいね。
【食器用洗剤レモンの特長】
アロエベラエキスと小麦プロテインの天然保湿成分を配合してあります。
少量でもしっかりと汚れを落とし泡切れも良いので、洗い物の仕事がはかどります。
石油系成分、着色料、人工香料、化学増粘剤をはじめ、アレルギーの原因となりうる化学物質は一切使用しておりません。
香りは爽やかなレモンで、中性タイプです。
製品は、周辺環境と調和したエコロジー工場(世界初のオーガニック建築)にて、作られています。
安全な原料のみを使っておりますので、赤ちゃんのほ乳瓶の洗浄にもご利用ください。
【食器用洗剤レモンを使ってみました】
元氣界の店主でもある母が、とっても皮膚が弱いんですね。
自然食品店使用の洗剤でも、母が使える物は少なく、実歳に使っているのは【マザータッチ】と【メダカ 洗剤】、それにこの【エコベール 食器用洗剤】だけなんです。
普段は、肉料理や油料理が少ないのですが、子どもがいますので少ないといっても食器や鍋が油で汚れることは多いですね。
植物性の油なら【マザータッチ】でも落ちやすいのですが、肉の脂は別物。
手に付いてしまうと他の食器まで汚してしまうので、うっかりと触ったときなど手の汚れを落とさないことには、次の食器は洗えません。
そんな時に便利なのが、この【エコベール 食器洗い用】。
一滴落とすだけでも、手についた脂から食器の脂まで、きれいに落としてくれます。
しかも、手が荒れやすい母でも、手が荒れません。
毒舌の母が「どんな使い方をしたら手が荒れるか実件をしているけど、全然荒れないよ」というほど。
こんなに良い洗剤だと値段がはるものですが、約625回分で0.9円と格安。
本当に少しの量で良いので、使いすぎると思ったら、先に水で薄めてお使い下さいね。