野草パワーで疲れ知らず【梅醤たんぽぽ】いんやん
お湯をそそぐだけで、カンタン梅醤たんぽぽ茶
疲れた時や、何となく塩気が足りない時、寒い時によく飲むお茶です。
梅のクエン酸と醤油の塩気、それにたんぽぽエキスが血液の流れを良くしてくれるので、もうひとガンバリしたい時などにおすすめです。
たんぽぽは、昔から婦人科系の手当てにも使われているので、生理痛でお腹が冷たくなっている時などは、これに頼っています。
【梅醤たんぽぽの特長】
たんぽぽ独特の苦味はなく、梅の香りと酸味が利いて飲みやすくなっています。
小さじ1杯にお湯150ccをそそぎ、良く混ぜていただいてください。
冷えやすい人、生理不順、お腹が冷たい、頭が痛い人など、お試しください。
【これが梅醤油たんぽぽ】
お湯に溶けやすい、トロトロのペースト状になっています。
お湯さえあれば、簡単に梅醤たんぽぽ茶が出来上がります。
![]() |
【内容量】
250g 【原材料】 梅干(和歌山産)・本醸造醤油・たんぽぽの根(国内産) |